エルメスのバーキンにはツイリーが必要⁉可愛さ倍増の巻き方とは? - リ
エルメスはバーキンやケリーなどのバッグ類だけではなく、小物も製造しています。 小物の中でも、比較的安価であり、おしゃれに見せるアイテムとして断トツに大人気なのが「ツイリー」です。 スカーフのようなもので、エルメスに巻くだけで一気に華やかさが広がる優れモノ。 私はパーティーに招待されたときにバーキンを持っていこうと決めていました。 バーキンにワンポイントが欲しいな、と思っていた時にツイリーに出会ったのです。 付けると更におしゃれさが倍増。 一気に高級感もアップしましたよ。 ツイリーはバーキンだけではなく、他にもたくさんの使い道があるので、絶対に使ってほしいおすすめのアイテムです。 今回は、ツイリーの巻き方やバッグ以外のツイリーの使い道を詳しくご紹介します。 目次 1 エルメスのバーキンとは 骨盤矯正・インナートレーニングで軸を鍛える
【2022年最新】エルメス・ツイリーの定価はいくら? 買取に出すときの
エルメスが販売している「ツイリー」とは、スリムタイプのスカーフのことです。 もともとエルメスでは「カレ」と呼ばれる正方形のスカーフを発売してきました。 ツイリーとカレにはどのような違いがあるのか、それぞれの商品の特徴について解説していきます。 ツイリーはスリムなスカーフ エルメスのツイリーは、広げて大きな1枚布になるスカーフとは違い、細いネクタイのような形をしているのが特徴です。 最も幅が狭い商品で5cm、幅が広い商品でも20cmほどしかありません。 2003年頃にエルメスからツイリーが発売されて以降、使いやすさから高い人気を獲得してきました。 エルメスでツイリーがヒットしたのをきっかけに、ルイ・ヴィトンやディオールからも、同じようなツイリースカーフが発売されています。 カレとツイリーの違い 当院は小さなお子様連れもOK!身体の痛み・不調は当院でご相談ください